赤ちゃんにも 子どもにも
誰にでも
愛されたい欲求と
愛したい欲求があります
愛してあげるだけでなく
上手に愛されてあげる・・
喜びで応えてあげると
ひとを喜ばせる喜びをおぼえて
コミュニケーションが増え
自信にもつながるでしょう
赤ちゃんは 教えたがり d(^O^)
驚いたり 感心したり
ほめてあげたりして
赤ちゃんの「教えたがり」を
満足させてあげたいですね
だって それは大人になっても
変わらない・・
赤ちゃんも 大人と同じ感覚で生きていて
ただ表現が不十分なだけ
赤ちゃんは たくさん知っています
 					 
																								 
 			
Check
				
			 
																
		 
		
						
				
					カレンダー				
				
									
				
				
| S | 
M | 
T | 
W | 
T | 
F | 
S | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
1 | 
| 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
| 30 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
				 
				
									
			 
						
						
						
						
				
					最新記事				
				
									
				
				
(02/04)
(01/28)
(08/25)
(04/29)
(01/23)